【ワードプレス】パンくずリストの必要性とプラグイン『Breadcrumb Nav XT』を使った設置方法!
パンくずリストの必要性
「パンくずリスト」とは、Webサイト内でのページの位置をリストにしたもので、サイトを訪れたユーザーが「今ここにいる」と把握できるナビゲーションの一種です。
ユーザービリティの意味でもサイト内を迷わす快適に閲覧できる配慮がされているという事は大切です。また、他の関連カテゴリーや記事等にも興味を示してもらえる確率も高くなります。
↓このピンクの線で囲まれた部分がパンくずリストです。↓
他にもSEO対策の一環として設置するケースも少なくありません。
例えば、Googleなどの検索サイトは、クローラー巡回によりWeb上の文章や画像などを周期的に取得し、インデックス化(データベースに登録すること)しています。
それに基づく検索順位についてはGoogleの企業秘密なので詳細は不明ですが、ひとつだけ言えるのは『ページが他のページからリンクされていると検索エンジンで上位表示につながりやすい』という事。
クローラーの行動は、Web上で収集したページからリンクを見つけ、そのリンク先に行く→行った先のページ内容を収集し、そのページ内でリンクを見つけると更にそのリンク先に行く・・・という処理を繰り返しているので、クローラーに見つけてもらうには、どこかのページからリンクされている必要があるわけです。
そこでパンくずリストです。
サイト内にパンくずリストを設置する事は「内部リンク」になります。
外部からのリンクだけでなく、この内部リンクにも外部リンクと同様のSEO効果があります。
また、パンくずリストを設置することでクローラーがサイト内を回遊しやすくなり、サイト構造が明瞭化され、結果的にSEO対策につながる事になります。
パンくずリストの設置方法
プラグインのインストール方法は、今回の『Breadcrumb NavXT』に限らず殆どのものが共通なので以下にプラグインのインストール方法と有効化についてご紹介します。
① ワードプレスの管理画面を開き、「プラグイン」メニューをクリックします。
② 次に、画面上部の「新規追加」をクリックします。
③ 検索にインストールしたいプラグイン名を入力します。今回は「Breadcrumb NavXT」と入力。
④検索結果に目的のプラグインが出てきたら「今すぐインストール」を押し、「有効化」をすれば完了です。
『Breadcrumb NavXT』は、とても多機能ですが設定を変更しなくてもそのまま利用可能です。
変更する場合はワードプレスの管理画面を開き、「設定」メニューから「Breadcrumb NavXT」を開きます。ここでは2箇所のみ説明します。
①パンくず区切り文字
デフォルトでは「>」で、特殊文字の「 > 」になっています。FontAwesomeなどにも変更可能です。
②ホームページテンプレート
トップページまでのリンクを表示するHTMLを設定します。
デフォルトのままだと「%htitle%」の箇所はサイト名を表示する意味になるので次のようなパンくずリストが表示されます。
(例:「いろは株式会社」というサイト名の場合)
いろは株式会社 > お知らせ > 年末年始の営業時間
もちろんサイト名がそのまま表示されても問題はないのですが、仮にサイト名が長い場合は不便に感じるかもしれませんね。その場合は「 TOP 」や「 HOME 」などに変更も可能です。
以下が変更箇所です。(ここでは「 TOP 」に変更)
<span property="name">TOP</span> ← この部分
(変更後のパンくずリスト)
TOP > お知らせ > 年末年始の営業時間
パンくずリストの表示方法
『Breadcrumb NavXT』プラグインを利用してパンくずリストを表示する場合、リストを表示したい位置に次のコードを記述する必要があります。
また、下記のコードは表示するためだけのコードなのでheader.phpに追加すれば利用可能となりますが、デザイン等は一切考慮していないため、設置場所によってはHTMLやCSSでの微調整が必要な場合があります。
<?php
if(function_exists('bcn_display')){
bcn_display();
}
?>
コードの説明をすると、bcn_display()は『Breadcrumb NavXT』が用意している関数で、パンくずリストを表示します。
また、このプログラムの if文の条件式では、PHPの関数 function_exists() を使用してます。()内のパラメータに指定した名前の関数が実行可能であれば true、実行できなければ falseを返します。
これは、呼び出せない関数を呼び出そうとするとエラーや何らかの不具合が発生する可能性があることを未然に防ぐために、指定した関数が定義されてるかを調べるためです。
プラグインが用意した関数を使用する際は、必ずこのようなif文を書き、実際に関数が使用可能なのかを調べることは大切です。
まとめ
今回はパンくずリストの必要性とプラグイン『Breadcrumb NavXT』についてご紹介しました。
パンくずリストの有無で検索順位が大きく変動するという事はありませんが、ユーザービリティやクローラビリティの観点からも設置するに越したことはありません。
まだ設置されてない方や、これからWebサイトを構築される方はぜひご検討ください。